まず「やせる食べ方5か条」が書かれているページは必見です。
摂取する糖質の量をコントロールし、酵素と水溶性食物繊維を取るようにする。
ものすごく簡単にまとめるとこの方向で、それはわかっていても実際になにを食べたらいいの?というときにもうれしいレシピが紹介されているのでとても便利です。
お昼に外食をしていてなかなか家の食事だけのダイエットできない方、ひとり暮らしで自炊をあまりされない方も作りおきのレシピなのでまとめて作って保存が可能。
調理したものの、保存期間がよくわからないという方にも親切に保存期間の目安がレシピに付いています。
各章の最後のコラム、「やせテク」にも実際にやせおかでダイエットをした著者からの重要なお話がいっぱいです。
「特に避けたい食品」の表はすべてわたしの好きなものでした。
飲み会に選ぶとしたら、フレッシュジュースと赤ワイン、どっち?
おやつに選ぶとしたら焼きいもとチーズ、どっち?
この設問と解説によって、やせおかの基本をわかりやすく学べます。
ダイエットというと、野菜中心に食べるイメージがある方もいらっしゃるかと思います。
レシピ本を開いたら、あまり美味しそうじゃない。なんてことはなく!
肉、魚介、野菜どれも美味しそうで作ってみたくなる工夫もいっぱいです。
鶏胸肉を持て余すことがあるので鶏ハムは目からウロコでしたし、小麦粉でできたギョーザの皮を使わずに油揚げのアイデアなど糖質を抑えるだけでなくそうしたほうが美味しい!と思えるレシピが多いのがポイントです。
また糖質を控えるといってもご飯やパンが食べられないのではなく、摂り方の工夫と食べ方の順番なども掲載されているので、「炭水化物大好きだからムリー!」と諦めなくても大丈夫です。
漠然と食物繊維ならなんでも摂りたいと思っていた方にもわかりやすく、水溶性と不溶性の代表食材が紹介されています。
食物繊維が多く含まれる食品という分類だけでからだに良いと摂取して、お腹が張ってしまったり、ガスがたくさん出てしまったりしたことがある方はこの2つの違いと、どちらが多く含まれる食材なのかがとても参考になります。
またどうしても小腹がすいたときのおやつの選び方もコラムに掲載されています。
読む方によっては意外なものもあるのではないでしょうか。
そして気になるのが、ずっとこういったルールでキープしていくのかな?ということだと思います。
著者は体重を落としてからは炭水化物の制限をゆるめていても太りにくい体質になっているそうですので、やせてからも料理づくりが楽しく続けられると思います。
やせるおかず作りおき~もくじ紹介~
「やせるおかず 作りおき」ダイエットまとめQ&A
おデブの食べグセから脱却!運動なしで26kgやせて、今もキープ中
やせるワードは血糖値、酵素、食物繊維
やせる食べ方見本
作りおきおかずのお約束
●やせる!主菜
「鶏肉」
鶏手羽のレモン煮、アボカドチキン、チキンとマッシュルームのクリーム煮、鶏ハム、鶏団子と白菜のもんでチン!、タンドリーチキン風、簡単のし鶏、蒸し焼きチキン、鶏とくるみのカリッと炒め、やせテクRule 1
「豚肉」
いなりギョーザ、ねぎ豚、オクラ巻き、豚肉と白菜のミルフィーユ、合わせてバーグ、豚肉のハムチーズ蒸し、キャベツシューマイ、豚肉と卵ときくらげ炒め、ポークソテーきのこソース、やせテクRule 2
「牛・ラム肉」
ころころローストビーフ、牛肉のゆる巻きスタイル、チリビーンズ、ラムのローストグリーンソース、ラムのぽかぽかシチュー、やせテクRule 3
「豆製品」
豆腐のテリーヌ風、高野豆腐のコンソメ煮、おから入りお好み焼き風、キムチ納豆チーズ茶巾、厚揚げ麻婆、やせテクRule 4
「魚介類」
さけの低温オイル煮、さけの中華蒸し、塩ぶり大根、えびのカレーマヨ、たこのトマト煮、やせテクRule 5
「卵」
スパニッシュオムレツ、卵とハムの重ね焼き、中身キッシュ、しらすとねぎの卵焼き、くるくる卵焼き
「おやつにもつまみにも」
しょうゆ卵、カリカリ高野豆腐、レバーの赤ワイン煮、チーズのオイル漬け、サーモンとアボカドのピリッ!、砂肝の炒めマリネ、かきのオイル煮、やせテクRule 6
●やせる! 副菜
「サラダ感覚で食べられるマリネ」
きゅうりと青じそのマリネ、きゅうりとみそのマリネ、小松菜のピリッとマリネ、キャベツと玉ねぎのマリネ、和風ピクルス、大豆もやしのピリ辛マリネ、とろとろなすのごまマリネ、なす皮の揚げ焼き、ゴーヤーと紫玉ねぎのマリネ、ミニトマトのマリネ、白あえサラダ
「フライパンひとつで簡単おかず」
チンゲンサイの蒸し焼き、カリフラワーの蒸し焼きあえ、なすの蒸し炒め、こんがり白菜、コンソメレタス、おからとごぼうの炒めサラダ、たけのことホタテのしょうゆ炒め、たことセロリの炒めもの、かぶのソテー明太子ソース、ピーマンの塩昆布炒め、ズッキーニのパスタ風
「味がなじんでおいしい!手間なし煮もの」
「野菜のうまみ凝縮!オーブンまかせのおかず」
「具だくさんの作りおきソース」
さらにちょこっと感想
「やせおか」の基本が学べます!