毎日のおやつレシピ本【うかたまのおやつ本―手づくりのおやつレシピ100】

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

うかたまのおやつ本―手づくりのおやつレシピ100 (うかたまBOOKS)
こちらのレシピ本は季刊誌「うかたま」の増刊号を単行本化したものです。
「うかたま」とは…食べ物の神様”ウカノミタマノカミ”のことで、
古くから日本で生まれてきた知恵や暮らしのあり方を受け継いでいきたい。
そういう思いから「うかたま」と名付けられたそうです。
レシピは全部で100掲載、でもとっても読みやすいです!
「甲田幹夫さんのおやつどき」の章では、
実際に甲田さん宅にお持ち寄りしたおやつを楽しむ会話も掲載されながら
レシピも掲載されています。
次の章からは、卵・牛乳・小麦の3大アレルギーが使用されているか
どうかが一目でわかるチェック付きです。
懐かしそうに見えて、あ、これは食べたことがないって新鮮だったり
するおやつがたくさんです。
「しっとり黒糖蒸しパン」は写真を見ているだけでラム酒の香りが
ただよってきそう!
「プルーンの男爵クネーデル」「黒砂糖のきな粉玉」にいたっては、
食べたことがないので、ちょっとユニークなおやつを作りたい方にぴったり。
はったい粉、ヒエ、きび、もちアワなど雑穀を使ったレシピも、
軽食、朝食になるレシピもあります。
「おばあちゃんのおやつ大集合」では、
その土地その方ならではのおやつが学べます。
あまりレシピ本に載っていない分野だと思うので、
新鮮で参考になります。
「粉をかく、粉を練る」のページでは、
水に粉をぐるぐると混ぜる、が基本のおやつ、
とってもシンプルなのに10種類の土地の「練りもの」が!
これもほんとに全然知らない世界でした。
練りもの?おやつ?粉と水…?ピンとこなかった方は、
ぜひこちらの本を手にとって開いてみてください。
懐かし新しいおやつに出会えると思います!
どれも簡単レシピです。

~もくじ紹介~


●甲田幹夫さんのおやつどき
 中嶋デコさんのおやつ…豆大福、さつまいも入り黒米団子、
            丸ごとかぼちゃプリン
 按田優子さんのおやつ
 …中近東の親玉、ドライフルーツとマカダミアナッツの燻製、
  オートミールクッキー
●素材で選べる毎日のおやつ
黒糖のおやつ
 おから入り黒糖スコーン、プルーンの男爵クネーデル、
 フルーツ白玉の黒蜜がけ、おつゆ麸の黒糖がらめ、
 黒砂糖のきな粉玉、しっとり黒糖蒸しパン
いもと野菜のおやつ
 大根焼き餅、にんじんミニドーナッツ、ごぼうのココアクッキー、
 焼きポテトチップス、さつまいものけんぴ、スイートポテト、
 葛粉のかぼちゃプリン、さつまチーズムース
果物のおやつ
 焼きりんご、みかんとヨーグルトのゼリー、バナナブレッド、
 ブランデーケーキ
豆のおやつ
 くるみと大豆のタフィー、黒豆と甘酒のおやつスープ、
 金時ようかん、豆だんご、塩豆とそばの実おこし、黒豆寒天、
 金時豆のはちみつ漬け
雑穀のおやつ
 もちキビだんご、雑穀のカリカリクッキー、ヒエのフルーツ寒天寄せ、
 にんじんのもちアワスコーン、はったい粉とりんごのケーキ、
 押し麦の蒸しパン
卵と牛乳のおやつ
 柚子カステラ、ドーナッツ、パンケーキ、カラメルプリン、
 カップケーキ、ババロア
餅とパンのおやつ
 フレンチトースト、クロックムッシュ、食パンの黒棒、黒ごま汁粉、
 くるみ餅、おかき
●おばあちゃんのおやつ
おばあちゃんのおやつ大集合
 辻本節子さんのいばら団子、米田カヨさんのてんぽ焼き、
 入澤篤子さんのやきもち、長塚シズイさんの草もち、
 具志堅初子さんのサーターアンダギー、杉原八重子さんのじゃがいも
 ドーナッツ、鈴木典子さんのかぼちゃ団子いも団子
●自慢のお茶うけ
 みたらし団子、どら焼き、大福、すあま、桜もち(江戸風)、
 桜もち(上方風)、いももち、柏もち、いもようかん、栗蒸し羊羹、
 茶まんじゅう、煮豆入りお焼き、がんづき、大学芋、しょうが糖、
 レモンの砂糖漬け、すはま、甘納豆、栗の渋皮煮、えびせん、
 揚げおかき
●郷土の粉ものおやつ
 いぜもち、きゃあもち、串もち、味噌揚げ、たかきびもち、
 豆だんご、豆だご、はったい粉団子、米の粉の揚げもん、
 ういろう、だんご飯、これ菓子、はげだんご、あん巻き
◇粉をかく、粉を練る
●おやつの基礎知識
 おやつの材料の選び方扱い方・目で見るおやつづくりの基本操作
 おやつのはなし 
 いつの時代も変わらないおやつの心
 コラム ふるさとのお茶の友

3時のおやつ
スポンサーリンク
レシピ本ジャンル検索
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お菓子レシピ料理レシピおすすめ本感想
タイトルとURLをコピーしました