稲田多佳子さんレシピ本【たかこさんのお弁当 おかず便利帖 ~時短でもきちんとおいしい264レシピ】

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク


稲田多佳子さんのお弁当レシピ本第2弾です!
気張るお弁当ではなく、毎日毎日少しずつの頑張りで続けていく、そのなかで楽しく少し楽に考えることができるようなレシピ本です。

お弁当入れもそれぞれ違うかたちが使われているので詰め方のバリエーションの参考にとてもなります!
お弁当箱選びの参考にも。わたしは最近、お弁当を作るような生活はしてないので、このお弁当箱のいろいろなかたちを見ただけでも、ずいぶんスタイリッシュなかたちになってきているんだなあとびっくりしました。

パート1の章では、定番のお弁当とその味のバリエーションです。
いつもの詰め方を想定し、中身の味に変化を付けられるので作るほうとしてはローテションが組みやすい考え方ですね!
パート2の前半は前日の下準備の写真とメモの解説付きです、朝の調理時間も表記されています。
お弁当には定番の食材、たとえばウィンナーを焼いてそのまま入れるだけでは変化もないわけですが、そういった定番の食材のバリエーションが学べます。
長く料理やお弁当作りを続けていると、この食材は「こうする」というパターンに陥りがちなので、助かります。
またどのご家庭でも常備してあると思われる缶詰類をお弁当用のおかずに変身させるレシピ、こちらも、なにか物足りないってとき、冷蔵庫の中に思った食材がないときほんと役立つと思います。

そしてごはんのバリエーションレシピ、スープレシピ、ふだんの食事作りにも役立つ常備菜のレシピ、作りおきで便利なソースやタレのレシピまで!

思ったのは、やはり普段からお弁当を意識した食材や日々のごはん作りなど、ちょっとした意識の持ちようでずいぶん楽になるんだなと!
稲田多佳子んさんのレシピのお菓子作りでも感じる、丁寧さや愛情の細やかさがこちらのレシピ本でも感じることが出来ました。
気付けなかったことが学べるレシピ本でした。

~もくじ紹介~


パート1 人気のお弁当おかずバリエーション
唐揚げ弁当(定番から揚げ・塩から揚げ・ハーブから揚げ)、焼き魚弁当(サワラの七味しょうゆ焼き・サバのカレー焼き・ブリのみりん焼き)、ハンバーグ弁当(洋風・和風・中華)、豚ロール弁当(玉ねぎ巻き豚ロール・オクラ巻き豚ロール・長芋巻き豚ロール)、しょうが焼き弁当(定番しょうが焼き・塩しょうが焼き・バルサミコしょうが焼き)、肉じゃが弁当(韓国風・カレー鶏じゃが・豚肉とさつまいも甘辛肉じゃが)、トンカツ弁当(定番トンカツ・ゆずこしょうトンカツ・大葉とクリームチーズ入りボールトンカツ)、コロッケ弁当(ひき肉コロッケ・アボカドコロッケ・明太子マヨネーズコロッケ)、鶏の照り焼き弁当(鶏の照り焼き・梅しそ照り焼き・オレンジマーマレード照り焼き)、こま肉ボール弁当(焼き肉タレ味・塩味・マヨネーズ味)、ステーキ弁当(しっとりステーキ・黒ごまステーキ・ひとくちステーキカツ)、海苔巻き弁当(うな玉海苔巻き・牛肉と高菜炒め海苔巻き・ホイコーロー風海苔巻き)、鶏ロール弁当(生ハム巻き鶏ロール・バジルの香り鶏ロール・プレーン鶏ロールの唐揚げ仕立て)、そぼろ弁当(ピリ辛そぼろ・ゆずこしょう白味噌そぼろ・鮭そぼろ)、味噌漬け焼き弁当(鶏肉の甘辛味噌漬け・豚肉のピリ辛味噌漬け・まぐろの白味噌漬け)、鶏つくね弁当(定番鶏つくね・ごぼう入りつくね・にんじん入りつくね)、スピードのっけ弁当(レモン塩味・トマト牛肉炒め・シーフードミックスの味噌炒め)、南蛮漬け弁当(鮭の南蛮漬け・エスニックマリネ・和風レモンマリネ)

パート2 お弁当のおかず便利帖
●時短主菜
朝ラクメインのおかず
●食材別主菜
牛or豚肉のおかず、鶏肉のおかず、魚介のおかず、ひき肉のおかず、卵のおかず、大豆製品のおかず、ウィンナーのおかず、ハムのおかず、缶詰のおかず
●色別副菜
緑色のおかず、黄色のおかず、だし巻き卵バリエーション、赤色のおかず、白色のおかず、茶~黒色おかず
●その他の副菜
乾物とストック食材のおかず、甘い小さなおかず、酸っぱい小さなおかず
○ご飯レシピ
○スープカップで作るスープと汁物

パート3 おかず使い回しアイディア
●自家製便利だれ
甘辛和風だれ、中華風ねぎソース、じゃこごま甘酢され、はちみつマスタードだれ
●常備菜
薄切り豚のマリネ、きのこのオイル蒸し、こんやくとひき肉の辛味炒め、鶏肉のねぎしょうゆ煮、ごぼうの山椒煮、れんこん味噌和え
●自家製ふりかけ

コラム1 お弁当作りのキホン
コラム2 1人分の玉子焼きの作り方
コラム3 調味料あれこれ